人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1974. 初めての宅配ほにゃらら

しばらく旅に出ます。

1974. 初めての宅配ほにゃらら_e0252182_16121436.jpg


というのは、真っ赤なウソです。

現在開催中の楽天お買い物マラソンにて、初めて宅配クリーニングを利用しました。

発注するとこのグレーのバッグがポスト投函で届き、中に衣類を詰めて送り返すという流れで、
今回は5点までOKのものを選びました。

冬物コートが2点(内1点はロングコート)、セーターを3点入れて、
袋の中にはまだけっこうなゆとりがありました。

こちらからの発送時は、記入した「おとどけ用紙」を衣類と一緒に入れて、
同封されていた結束バンドで両ファスナーを固定して、
同じく同封されていたゆうパックの送り状に自身の住所と名前を書いて、
集荷を依頼して来ていただくか、コンビニ(ローソン)か郵便局へ持ち込めば終わりです。
我が家はすぐ近くに郵便局があるので持ち込みました。

1974. 初めての宅配ほにゃらら_e0252182_16233983.jpg


実は家の近くにクリーニング屋さんがあって(マンションから徒歩1分の近さ)、
日頃はそちらでお世話になっているのですが、今回宅配クリーニングを利用してみたのにはある理由が。
あまり大きな声では言えないのですが・・・

そのクリーニング屋さん(男性)が非常におしゃべり好きで、
行くと長時間捕まってしまうことへのストレスが積もり積もってしまっていて。

昔からおしゃべり好きな方ではありましたが、
せいぜい5~10分程度でまだ耐えられるレベルだったのが、
昨年あたりからでしょうか、15~20分が当たり前になり、
ひどい時には1時間もということが珍しくなくなってきてしまったのです。

スーパーやドラッグストアからの買い物帰りに仕上がり品を受取りに行った際、
エコバッグにレジ袋にと、私が肩と両肘に重い荷物を下げていてもお構いなし。
別日には、話の切れ間に一歩下がって帰りたい意思を示すものの、お構いなしでまた次の話題へ。

出張時のスーツなど、夫の衣類をお願いすることの方が多いわけですが、
また長時間捕まると思ったらストレスで、
それまでは夫の代わりに私がすることが多かった依頼も受取りも、
近頃では夫自身に行ってもらうようになっています。

ただ、夫1人で行っても、夫と私が2人揃って行っても状況は同じで、おしゃべりは止まりません。
一方的にあちらが喋り続けるのを、ただただ突っ立って聞いているだけの1時間。
夫は「長い」とは思っているようですが、私ほどの拒絶反応はまだ示しておらず。
私はもう苦痛レベルです。笑(悪い人じゃないことは十分わかっているんですが。)

そんなこんなで、今回の私自身の冬物クリーニングに関しては
宅配クリーニングを利用したというわけなのです。

1974. 初めての宅配ほにゃらら_e0252182_16410303.jpg


今回私がお願いした宅配クリーニングは、5点で7,000円。
セーター5点ならば7,000円は高すぎるので、家近のクリーニング店を利用するしかありませんが、
コートが2点あるとなるとクリーニング代は一気に上がるので、
この便利さもあって適正価格であろうと考え、お願いしてみることにしました。

家近クリーニング店の問題に関しては、どうにか耐えるか、うまくかわせる方法を何か考えるか、
徒歩5~10分ほどのところにある別のクリーニング店に鞍替えするか、悩ましいところです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by maco_103 | 2025-05-13 07:00 | あんなことやこんなこと | Comments(0)

あれこれ。もしくはいろいろ。愛すべき日常の記録。


by maco
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30